歩くだけでポイントが貯まるおすすめアプリの決定版!!

歩くだけでポイントがたまるポイ活アプリの決定版!ポイ活
この記事は約8分で読めます。

ねーゆきぴ!歩くだけでポイントが貯まるアプリがあるってホント?

ゆきぴ
ゆきぴ

そうそう、最近増えてるよ!Move to earnっていって、仮想通貨に交換できるのもあるよ!

うーん、仮想通貨はちょっとハードル高いな。もっとサクッと始められそうなのある?

ゆきぴ
ゆきぴ

サクッと簡単にはじめられて、ポイントが貯めやすいアプリを紹介するね☺

この記事はこんな方にオススメ

☑ウォーキングを始めたい

☑歩数計アプリを探している

☑運動習慣がなかなかつかない

☑面倒な手続きなしに、ポイ活をはじめたい

☑歩くだけでポイントを貯めたい

自宅から駅まで、電車の構内、電車を降りてから会社まで、会社からコンビニまで。

毎日なにげに歩いてますよね?その歩いた歩数が、お金に換えられるって知ってますか?

1日中PCに向かって仕事していると、血行が悪くなって、肩こりなど不調もでてきます。

でも、仕事で疲れて帰宅して、それから運動ってなかなか続かない。

そんな方に、是非活用してほしいアプリのご紹介です。

1.結論:歩いてポイントを貯めるなら「ポイントタウン」のポ数計

ポイントタウン

早速結論からになりますが、歩いてポイントを貯めるなら「ポイントタウン」の「ポ数計」が大本命。

タップして登録
選定基準

☑歩くモチベーションを上げること。

ポイント投資に使えるポイントが貯まること。(dポイント、Tポイント、Pontaポイントなど)

☑面倒な手続きが要らず、アプリ1つで完結すること。

更に、一番ポイントのレートが良いという条件を追加。

調べた結果、「ポイントタウン」堂々の1位!


①の理由:

実は、私はウォーキングがしたかったのですが、夫は付き合ってくれないんです。

彼の言い分としては、歩くという目的のために歩けないとのこと。

(サッカーボールを追いかけるとか、別の目的がないと歩けないらしい)

これは、元サッカー部あるあるなのでしょうか?

しかし、健康のために、歩くことは大切だということは、理解している。

そこで、歩数計アプリで投資に使えるポイントを貯めるアプリを探し始めたのがきっかけです。

つまり、投資=ウォーキングの目的に設定することで、歩くモチベーションを上げようという計画。

②ポイント→お金だけではなく、食品などに交換できるサービスもあります。

ただ、夫は食にはあまり興味を示さないので、よりモチベーション維持につながるように、投資の種銭になるポイントや現金に交換できるサービスを使いたいと思っていました。

③夫はとにかくめんどくさいことがいや(ズボラではない)なタイプ。


シンプルに1つのアプリで完結できること

また、ポイント交換などの手続きが簡単であることを重要視しました。

2.歩いてポイントが貯まるなんて、お金にならないんじゃない?

「ただ、歩くだけでお金になるの?」

半信半疑の方も多いはず。

実際に、何もしない場合~効率よく「ポイントタウン」のサービスを利用した場合、どれくらい差がつくのか、比較してみました。

もちろん、アンケートやお買い物に比べると、レートは低いです。

ですが、もともと歩くことでお金をもらえるわけではありませんよね?

何もないところからお金が生まれ、健康維持につながるのは純粋にうれしい。

2-1.ポイントタウンで歩いてポイントを貯める方法は?

ポイントタウン」には、「ポイント」と「コイン」という二種類の単位があります。

1ポイント=100コイン=1円のレートです。

ポイントタウン」のアプリであるいてポイントを貯めるには、「ポ数計」を利用します。

「ポ数計」で1日に貯められる歩数上限は、10,000歩まで

10,000歩以上歩いても、超えた分のポイントは貯められないので、予めご了承ください。

まず、わかりやすく動画にまとめたので、アプリの操作については、こちらをご参照ください。

2-2.ポイントタウンで10,000歩あるいた場合、5段階に分けて比較

操作自体は、とても簡単です!

この動画では、倍速設定にして、動画を視聴することによって、効率よくポイントを貯めています。

(下記の振り分けでは④の人にあたります)

何にもしない人~5段階に分けて、比較してみました。

ポイントタウン比較データ

1日の上限10,000歩あるくという条件は同じでも、使い方によって、貯まるポイントが変わります。

まず、①の何もしない人は、当然ながら、10,000歩あるいても、0円。

↓こちらの画像の②の人は、動画視聴なしで、1日10,000歩あるいてポイントを貯めた場合。

②の人(動画視聴なし)

1日上限10,000歩
1,000歩=5コイン=0.05円
1日   10,000歩/日 あるいた場合→0.5円/日
30日間  10,000歩/日 あるいた場合→15円/1か月
1年間  10,000歩/日 あるいた場合(1か月30日で計算)→180円

③の人(動画視聴アリ)

③の人→(倍速にしないで、動画を再生した場合)1,000歩=25コイン=0.25円
※動画を再生しない場合の5倍!!
1日   10,000歩/日 あるいた場合→2.5円/日
30日間  10,000歩/日 あるいた場合→75円
1年間  10,000歩/日 あるいた場合(1か月30日で計算)→900円

④の人(倍速と動画視聴あり)

④の人→(倍速にして、動画も視聴した場合)500歩=25コイン=0.25円
③の人の2倍!②の人の10倍!!

1日   10,000歩/日 あるいた場合→5円/日
30日間  10,000歩/日 あるいた場合→150円
1年間  10,000歩/日 あるいた場合(1か月30日で計算)→1,800円

ポイントタウン比較データグラフ
注意点

歩数は0:00にリセットされる→0:00までに動画視聴をしないとポイントがもらえない

☑日付が変わってすぐ(又は自宅を出る前に)倍速モードにしておかないと、効率よくポイントが貯められないので、忘れないように!

☑ポイントタウンは、アプリでもブラウザでも使えるけど、「ポ数計」はアプリのみのサービスです。

Androidアプリのダウンロードはこちら
iPhoneアプリのダウンロードはこちら

紹介コードはこちら→アプリダウンロード後、入力してね「FA5pDpv7B64DR」

何もしなければ0円。

ポイントタウンで歩きながらポイントを賢く貯めれば、1年間で1,800円。


ウォーキングは健康維持にもいいし、お金もゲットできてうれしい。

これは、はじめない理由が見当たらない!

3.歩くだけじゃない!他に効率よく貯められる方法は?

「ポ数計」だけでも、1日10,000歩を1年間達成すれば、1,800円分のポイントが貯められます。

さらに、簡単にポイントを追加で貯めたいという方には、「ガチャ」にもチャレンジしてほしい。

こちらも手順は動画にまとめてみました。


こちらの「ガチャ」は、動画を見なくても、1日1回はまわせます。

①0:00~8:00 ②8:00~16:00 ③16:00~24:00の3つの時間帯で、それぞれ動画をしてガチャがまわせる回数がアップ!

最大限に利用するなら、1日4回までまわせます。

1日4回まわしても、所要時間はトータルで2分程度。

電車の待ち時間や、トイレ休憩時等、スキマ時間にサクッとポイントを貯めることができます。

さらに、ハズレなしなのもうれしいポイント!

1日に4回まわせば、5等しか出なかったとしても、20コインはもらえます。

特賞:5,000コイン=50円
1等:250コイン=2.5円
2等:50コイン
3等:25コイン
4等:15コイン
5等:5コイン

今のところ、特賞は出たことがないですが、1等~5等まで出たことはあるので、確率としては悪くないと感じます。(5等が一番よく出ますが)


1日4回ガチャをひき、4回とも5コインゲット→20コイン=0.2円
毎日続けた場合→6円
1年間毎日続けた場合→72円

また、ポイントが2倍、3倍になる日もあり!

コツコツ続ければ、続けるほど、ポイントが貯まりやすくなりますよ。

さらにボーナスチャンスも!

☑0と5のつく日は2回目以降のガチャが通常の2倍


☑7日間連続でガチャに挑戦すると、報酬3倍


4.あるいて貯めたポイントは何に交換できるの?

ポイントタウン」では、100ポイントから交換が可能

(今ならキャンペーン中でAmazonギフトなら98ポイントから交換可)

主要銀行、ポイント、電子マネー、すべて手数料0円はうれしい。

主な「ポイントタウン」のポイント交換先はこちら↓(他にも、航空会社のマイルへの交換も可)

ポイントタウン交換先

これだけ、ポイント交換先が充実していると、普段利用しているサービスが1つは見つかるはず!

5.まとめ

あるいてポイントを貯めるなら

☑「ポイントタウン」のポ数計

☑朝一で倍速モードに設定し、動画を視聴することで10倍ポイントが貯まりやすくなる!

☑さらにガチャに挑戦して追加ポイントもゲット

☑ポイントは100ポイントから交換可能

☑ポイント交換手数料はほとんどのサービスで無料!(一部、手数料が発生するものもあり)

☑ポイント交換先は、主要銀行・電子マネー・ギフト券・ポイントサービス等多数

普段、生活するだけでも5,000歩ぐらいは気づけば歩いているはず。

せっかくなら、その歩数を無駄にせず、「ポイントタウン」でポイント→お金にかえてみませんか?

もちろん、「ポ数計」や「ガチャ」以外にも、お買い物やゲームなど色んなサービスでポイントを貯めることができますよ。

こちらから登録できます

貯まったポイントを投資に回して、資産運用するのもいいかも!

dポイントで株が買えるサービスもあるよ
Twitterではまいにちつぶやいてるよ
1日1ぽちでゆきぴを応援!
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました